【ビットコインとは?】今更聞けない仕組み・相場・チャートを解説!
2017年に爆発的に有名になったビットコイン。
ニュースやCMなどで何かと話題になっており、今や仮想通貨ブームといえます。
ところが、ビットコインという単語は聞いたことはあるけれど、どういうものなのか
実はよく知らないという人も多いのではないでしょうか。
取引方法や取引手数料など、今更聞けないビットコインについて解説しましょう。
また、基本的知識をふまえたうえでメリットデメリット、ビットコイン取引デビューのやりかたなどを、わかりやすく説明するので、気になる方はぜひご覧ください。
Contents
【ビットコイン】とは?
ビットコイン(Bitcoin)とは、1,000以上登録されている仮想通貨のなかで1番メジャーな仮想通貨の名称のことを指します。
これは、インターネット上で使うことができる通貨です。
1ビットコインは、「1BTC」という単位で表されます。
現物取引の1つであり、取引対象を表現するときは、FXと通貨ペアと同じように、「ビットコイン/円」と表します。
【ビットコイン】は無国籍通貨
ビットコインを含む仮想通貨は、円やドルのように形のある法定通貨とは違い、インターネット上のネットワークを通じて、国籍関係なく世界のどこにいても幅広く使うことができる無国籍通貨です。
電子マネーとは違う
仮想通貨と似たものに電子マネーがありますが、同じものではありません。
電子マネーはその国の法定通貨をベースとした電子的データであり、日本で使う電子マネーは円に限られます。
また使用できるのは、オンラインゲームでのアイテム購入や、音楽やスタンプをダウンロードするときなど、特定の企業やサービスの範囲内に限られます。
これに対して仮想通貨は、円やドルなどの法定通貨と同様の通貨であり、法定通貨との違いは「目に見えるか見えないか」だけです。
要するに、「ビットコイン=通貨」であり、電子マネーではありません。
12万円が200万円に
2009年に誕生したビットコインですが、知名度も低くその価値はしばらく低空飛行が続きました。
しかし段々と価値が認められはじめ、2017年に大きな変動が起こりました。
なんと、2017年4月には1BTCの時価総額12万円であったのが、5月に30万円、12月には200万円にも跳ね上がったのです。
このことから2017年は仮想通貨元年といわれています。
【ビットコイン】の仕組み
ビットコインの仕組みとして、次に解説する「ブロックチェーン」と「マイニング」は重要です。
ビットコインを覚えたい方は、必ずおさえておきましょう。
管理する機関がない『ブロックチェーン』
ブロックチェーンとは、会社でいうところの帳簿のようなもので、行われた取引の全てが記録されている取引履歴のようなものです。
「ブロックチェーン」という名称の由来は、ビットコインの1つ1つの取引情報が全て記録され続けており、放置していると無限に記録がたまっていきます。
それを防止するため、10分ごとにその記録を切り取ってブロックにしてチェーン状に繋げていくのです。
このブロックチェーンには、日本銀行のような特定の管理する機関はありません。
世界中のコンピューターで分散して管理することにより、通貨の偽造や二重払いなどを防止することができ、価値を保証し合っています。
『マイニング』によってみんなで管理
ブロックチェーンに記録された取引データが正しいものであるかどうかの確認は、非常に複雑な計算処理が必要となります。
それは1つのコンピューターでできるものではなく、世界中のコンピューターに手伝ってもらう必要があります。
どうするのかというと、手伝ってくれる人を募集し応援を要請するのです。
そして、手伝うと手を挙げてくれた人で、更に正確な計算により答えを導き出してくれた人に対して、お礼として新規のビットコインが支払われます。
この一連の流れのことを、マイニング(発掘)といいます。
【ビットコイン】のメリットとデメリット
投資には上場株式やFXなどさまざまなものがありますが、ビットコインにはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。順に見ていきましょう。
メリット
まずメリットには、次のような点が挙げられます。
海外送金が格安
通常、円をドルに換金して銀行から送金を行う場合には、数千円もの手数料がかかります。
また、送金先が発展途上国の場合には更に割高となりますし、内戦などで国交が断絶している国には事実上送ることができません。
しかしビットコインによる送金であれば、世界中のどこであっても手数料が無料または格安とかなり低コストで済み、インターネット環境さえあれば、送金できない国はありません。
海外取引があるような事業者には大きなメリットです。
24時間いつでも取引可能
上場株式やFXは土日の取引ができませんが、ビットコインは1年365日24時間、土日関係なくいつでも取引することが可能です。
仮想通貨を使った取引のことを「トランザクション」と呼びます。
平日は仕事で土日が休みのサラリーマンや学生など、決まった時間しか空かない人にとっては、アフターファイブや休日に思う存分、取引をすることができます。
情報漏れがない
ネットショッピングなどでクレジットカード決済をする場合、カード番号、名義人、有効期限などの個人情報を入力し送信する必要があります。
この仕組みはなかなか改善されることがなく、カード番号を盗まれてネット上や海外で使用される手口が後を絶ちません。
これに対してビットコインは、決済する際にこのような個人情報を送信する必要はなく、「公開鍵」と「秘密鍵」を使います。
ビットコインアドレスに秘密鍵で署名をして決済するのですが、秘密鍵は自分だけが知っている暗号であり、ビットコインアドレスからはそのアドレスが誰のものであるかは絶対に割り出すことが不可能です。
この鉄壁の守りで情報が漏れる心配はありません。
デメリット
メリットがあれば少なからずデメリットはあります。
ビットコイン取引は、デメリットまで納得したうえで行うようにしましょう。
価格変動がある
ビットコインは、数ある投資のなかでも価格変動が非常に激しく、急上昇する事もあれば大暴落することもあります。
投資にリスクは付き物ですが、特にビットコインは一夜にして大きな財産を失う可能性が高いということを覚えておきましょう。
自己資金よりも大きな額を取引できる「レバレッジ取引」には要注意です。
使える店が少ない
ビットコインは世界中どこでも使える通貨ではありますが、支払い方法にビットコインを使える店はまだまだ少数で実用性が高いとはいえません。
現在ビックカメラやメガネスーパーなどでは導入されており、今後更に大きなネットショッピングサイトやコンビニ、スーパーなどで全国的に使えるようになる予想されています。
使える範囲が増えることで、一気にビットコインの利用者が増えるかもしれません。
通貨の発行数が決まっている
ビットコインには発行上限枚数が2,100万枚と既に決まっており、それを超えて発行されることはありません。
これは通貨の希少性を高めて価値を持たせ、インフレに陥らないようにするために規制がかかっています。
発行枚数が上限に達した時、価値の成長を信じる人たちが手放さなくなり、通貨の流動性がなくなることが懸念されています。
【ビットコイン】で注意すること
ビットコイン取引を行っていくうえで注意してほしいことがあります。
相場・チャートを確認
ビットコインは値動きの激しい仮想通貨です。
ストップロス注文(※)という方法もありますが、可能な限りは、平滑移動平均線の値動きを監視することができる時に取引を行うようにしましょう。
(※)ストップロス注文:FX・株取引の際に、相場が突然暴落する場合に備えて、損失を限定するために行うオーダーのことをいいます。どの程度まで損失を出していいか限定することで、リスクを最小限におさえることが可能です。
ある程度チャートを見ることに慣れてくると、つい目を離してしまいがちですが、気が付いたら大損しているということにもなりかねません。
「購入したら売るまで目を離さない」くらいの気持ちでいる方が安心です。
フィッシング詐欺
フィッシング詐欺とは、金融機関やウェブサイトを装ってパスワードなどの個人情報を盗む行為です。
メールなどでビットコインの個人情報を要求してきた場合には要注意です。
送信する前に、類似のURLではないか検索し、公式ページにログインしてみるなどして確認しましょう。
【ビットコイン】のはじめ方
それでは、ビットコインをはじめる準備にとりかかりましょう。
ウォレットの作成
ビットコインのような暗号通貨を利用するためには、次の2つが最低必要です。
- インターネットが利用可能なパソコン・スマホ・タブレット
- ウォレット(財布)となるアプリ
(Electrum、breadwallet、Copay、Android、Mycelium、Copayなど)
保管先の媒体を何にするのかは、自分の使いやすい方法で選べばOKです。
ネット上だけでなく実店舗でもビットコインを利用したいという人は、モバイルウォレットを使うと便利です。
取引所を決める
2018年1月に起きた、580億円もの仮想通貨が盗まれたコインチェック事件は記憶に新しいでしょう。実は、これまでに起きた仮想通貨に関する事件のほとんどが、仮想通貨自体ではなく取引所のセキュリティが原因で起きています。
取引所(仮想通貨交換所・仮想通貨交換業者ともいう)を選ぶ際に最優先すべきなのは、セキュリティということが分かります。
数ある仮想通貨取引所のなかでもおすすめなのは、「bitFlyer」です。
「bitFlyer」はログインパスワードと確認コードの二段階認証を採用しており、セキュリティーは万全です。
また、最大の資本金と最多の取引量を誇っており安心感があります。
取引所は他にもたくさんあり、加熱中の仮想通貨市場ですので、それぞれの取引所がこぞって特徴をアピールし、様々な商品を提供しています。
ある程度経験があり自分で選ぶ自信がある方は、調べてみて自分に合った取引所を選んでみてください。
以下、大手取引所を13紹介します。
- 仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)の購入/販売所/取引所【bitFlyer】
⇒ https://bitflyer.jp/?bf=bb33jjmj - 仮想通貨(ビットコイン)のFX・売買なら | GMOコイン
⇒https://coin.z.com/jp/ - 仮想通貨取引所・販売所 – Zaif(ザイフ)
⇒https://zaif.jp/?ac=5fkr4pixt8 - ビットコイン・仮想通貨の購入方法|bitbank.cc
⇒https://bitbank.cc/ - ついに、DMMが仮想通貨をはじめた。 – DMM Bitcoin
⇒https://bitcoin.dmm.com/lp/ - QUOINEX
⇒https://ja.quoinex.com/ - ビットコインなど仮想通貨の取引所ならビットポイント | 5つの安心
⇒http://www.bitpoint.co.jp/lp/ - BitTrade(ビットトレード) | ビットコイン・仮想通貨取引所
⇒https://lp.bittrade.co.jp/?ad=aff - 仮想通貨の購入/取引なら、仮想通貨取引所のBTCBOX
⇒https://www.btcbox.co.jp/ - ビットコイン取引するならみんなのビットコイン
⇒https://www.min-btc.com/LP/start - SBIバーチャル・カレンシーズ|仮想通貨ならSBIバーチャル・カレンシーズ
⇒https://www.sbivc.co.jp/ - フィスコ仮想通貨取引所
⇒https://fcce.jp/ - ビットバンクトレード|国内最大のビットコインレバレッジ取引所
⇒https://www.bitbanktrade.jp/
ビットコインは自己責任
上記で解説してきた内容は最低限理解しておくべきものですので、確実に頭に入れておきましょう。
ビットコインを含めた仮想通貨投資は一獲千金を狙える半面、自己破産にまで追い込まれる可能性があるギャンブル性の高い投資です。
ビットコイン取引で成功するも失敗するもあなた次第。
ビットコインは自己責任ということを忘れないでください。
- ビットコインは代表的な仮想通貨
- 仮想通貨はインターネット上で使える通貨
- ビットコインの独自システム「ブロックチェーン」と「マイニング」
- メリットは海外送金が格安、24時間取引可能、情報漏洩の可能性が極めて低い
- デメリットは激しい価格変動、使える実店舗がまだ少ない、発行限度枚数がある
- 相場の変動とフィッシング詐欺には要注意
- 取引所の選択は慎重に