1. TOP
  2. 投資
  3. 【初心者入門!】投資信託でコツコツお金を増やす方法

【初心者入門!】投資信託でコツコツお金を増やす方法

投資
この記事は約 8 分で読めます。

初心者におすすめしたい資産運用として、投資信託があげられます。

1万円という手頃な資金からでもはじめられ、国内外の株式や債券などに分散投資もでき、比較的リスクが低いためです。

 

ここでは、コツコツとお金を増やすためにできる投資信託についてご紹介します。

 

まず「投資信託」とは?

投資信託とは、投資家から集めたお金を運用会社が資産運用し、成果を還元する仕組みの投資です

売買の窓口となるのは銀行や証券会社ですが、どの投資先で運用するかは運用会社の仕事になります。

 

株式や債券・不動産会社など、様々な投資商品の中から運用会社が選んで運用を開始します。

運用結果はうまくいくこともあれば投資した額を下回ることもありますが、その損益は投資家に帰属されることになります。

元本が保証されているわけではなく、損をすることもあることを認識しておきましょう。

 

投資信託は、販売会社・運用会社・信託銀行が関わるシステムです。

投資家が販売会社である銀行や証券会社・郵便局などで投資信託を申し込んだら、その申込金は信託銀行に預けられます。

 

信託銀行に預けられたお金は、運用会社の指示に従って株や債券などの投資商品の売買を実行します。

つまり、投資商品の売買を行うのは投資信託会社でも運用の指図をするのは運用会社ということです。

複雑そうに見えますが、投資家は販売会社のみを通じてやり取りするためシンプルです。

 

投資信託には、少額の資金から購入できるメリットがあります。

500円や1,000円といった、おこづかい程度の資金から始められる投資信託もあります。

株式や債券など、様々な投資商品に分散投資できるのは、リスクを低減する可能性につながります。

専門家によって運用されることから、自分で投資商品についての幅広い知識を身に着けることは不要で、個人では購入しにくい投資商品を購入できるチャンスがあるのも、投資信託のメリットです。

 

投資信託は、透明性が高いのが特徴。

毎日、取引価格である基準価額が公表され、資産価値や値動きを把握しやすいメリットがあります。

決算ごとに監査を受けていることからも、透明性があり、信頼できる投資方法です。

 

投資信託をやってみよう

投資信託を実際に始めてみるには、何から手を付けたらよいのでしょうか。

投資信託の仕組みをもっと詳しく、儲ける方法や注意点、体験談なども合わせて紹介します。

 

投資信託のしくみ

お金を増やす方法として人気の投資信託ですが、始めれば必ずお金を増やせるというわけではありません。

リターンもリスクもあり、リスクの可能性を覚悟しながら儲けることを考える必要があります。

とはいっても、投資信託は、お金を増やす方法として安全性の高い投資です。

投資信託に携わる各機関が破綻しても、預けたお金は投資額に関わらず守られる制度があります。

 

ただ投資には、リスクがつきものです。

投資信託にも、複数のリスクの種類があります。

 

例えば…

【価格変動リスク】運用している株式や債券の価格が変動すること。

【為替変動リスク】為替レートの変動によって起こるリスク。

【信用リスク】またの名をデフォルトリスクは、債権などを発行した国や企業が、財政難や経営不振により定められた条件での支払いができなくなること。

【金利変動リスク】金利が移り変わる可能性のこと。

 

投資信託の儲け方

投資信託は、必ず儲けられるという仕組みの商品ではありません。

儲けられることもあれば、損をすることもあり、資産形成の目的が様々であることも特徴です。

どのくらい儲かるかは予測しにくいことから、投資信託の中でも価格変動リスクを抑えやすい種類を選ぶのも選択肢の一つ。

それが、積立投資信託です。

 

毎月1万円などの定額資金で、投資信託を購入し続ける積立投資信託。

価格が下がったら口数を多く、価格が上がったら口数を少なく購入することで、リスクとリターンを平準化することが可能です。

 

お金を増やす方法として投資信託を選ぶなら、3つのポイントを押さえて儲けを目指すことです。

1つ目は分散投資、2つ目は長期投資、3つ目は低コストでの投資です。

 

【分散投資】

振り分ける割合や組み合わせ方が重要です。

国内と海外の商品に分散投資したり、値動きが大きい株式と値動きがゆるめの債券を組み合わせてみるのも、1つの方法。

既に組み合わせをしてある商品を購入することも、可能です。

投資対象は、日本株式・外国株式・日本再建・外国債券など、4つに分けるのが分散投資の基本。

こうすることによって、値動きを安定化させられます。

【長期投資】

長期的に運用することも、お金を増やす方法として投資信託の重要ポイント。

リスクを低減して資産形成をするためには、3年、5年と投資期間を長くしていくことが価格の変動を平均化させてくれます。

10年も長期投資を続けていると、元本割れをする確率がほぼなくなるのもメリットです。

 

【低コストでの投資】

コストを削減するために、インデックスファンドで土台固めをすることも大切。

市場平均によく似た動きをする運用を目指しているのが、インデックスファンドです。

常に日経平均株価などと似た働きをするファンドを選ぶことから、何千もの投資商品銘柄から有望なものを選ぶ手間を省けるのがメリットの1つ。

ただし、利益は市場平均と同じため、大儲けできる商品ではありません。

コツコツお金を増やす方法として、投資するのに向いています。

投資信託で注意する点

投資信託では、取引にかかるリスク以外にも、注意すべきポイントがあります。

 

それは、手数料などの諸費用がかかるということ。

買付手数料、信託報酬を含む投資商品の管理費用、信託財産留保額や換金手数料など、細々と手数料がかかる点は忘れてはならないところ。

手数料や費用を差し引いたら、儲かるどころかマイナスになっていたなどということにならないよう、収支はしっかりと把握しておくことが大切です。

 

投資信託をやってみた体験談

実際に、投資信託をやってみた人達の体験談を紹介します。

 

・国内の株式に投資したいものの、どの株を選べばいいかわからなかった

「投資対象は大まかに決まっているのに、具体的な商品は選びきれませんでした。

そこで、運用はプロに任せることにして、まずはファンドを探すことにしたのです。

運用方針や実績などもチェックしたうえで、手数料や費用も忘れず確認。

選んだファンドの中から、国内株式型のノーロード商品を2銘柄、購入してみたら、わかりやすくて正解でした。

ファンドレポートが送られてくるので、運用状況がすぐに把握できます。

毎日、株価をサイトなどでをチェックするようなことがなく、安心してお任せできます。」

・リスクを分散させて投資したい

「投資信託を始めるにあたって、日本のみならず、海外の投資商品も購入して、リスクを分散させる目的がありました。

株式以外にも、債券や不動産など複数の投資対象がある、バランス型の投資信託を購入。

1つのファンドでおつきあいできるので、忙しい中でも、やり取りがとても楽です。

自分のポートフォリオのバランスを定期的にチェックしていると、長期間の資産設計が段々とうまくなってきます。

リスクも減って、楽しく投資できています。」

 

・海外の株に興味があるけれど、自分で購入するのは不安

「中国経済に注目していて、まだまだ伸びそうな勢いなので、中国株を購入したかったのです。

ただ、個別の銘柄を自分で選ぶのは困難。

中国株の投資ができる、投資信託を申し込みました。運用のプロに任せられる投資信託は、投資対象に詳しくなくても安心。

中国株を運用してもらっているうちに、東欧やロシアなどの株式にも興味が出てきたので、資金を分散して購入することにしました。

自分ではなかなか実現できない海外の株式投資でも、投資信託なら手軽に行えるのが頼りになります。」

 

最後に

お金を増やす方法として、初心者が投資信託を選ぶのは正解です。

投資に興味があっても、まとまった資金を作れずになかなか手を付けられないことはよくあります。

その点、投資信託には、100円からスタートできる商品もあるのが気軽でおすすめです。

もちろん、リスクもあります。

ただ、いきなり個人で不動産会社に投資することと比べると、リスクはかなり低いです。

コツコツと投資に取り組む姿勢で挑めば、次第に投資自体に慣れてきて、安定した収益を出せるようにもなってきます。

 

中には、売買によってポイントカードにポイントが溜まる仕組みの投資信託も存在し、J-REITという、不動産購入によって収益を分配するタイプの投資信託もあります。

様々な投資商品を組み込めるのは、分散投資につながると同時に、各種投資商品について知るきっかけにもなります。

 

投資をお考えなら、投資信託からはじめてみるのがいいでしょうか。

まとめ
  • 少額の資金から始められる投資商品
  • 複数の関連機関が携わるため、透明性がある。
  • もちろん、投資信託にもリスクがある
  • リスクを抑えられる積立投資信託
  • 投資初心者なら、まず投資信託がおすすめ。

 

\ SNSでシェアしよう! /

投資から副業、保険や税金対策まで社会人の必須お役立ち情報発信基地/outpostの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

投資から副業、保険や税金対策まで社会人の必須お役立ち情報発信基地/outpostの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

outpost 編集部

関連記事

  • 【投資家が言う】初心者は投資信託より株がおすすめな理由とは

  • ちょっと待った!投資初心者が読むべきおすすめの投資信託ブログ7選

  • 【1分で学ぶ】あなたに適した投資の種類と不労所得を徹底比較!

  • 積立ファンドはどこで決める?初心者でも理解しやすい投資信託

  • 【一番儲かる投資って?】株式・不動産など投資信託の商品を徹底比較

  • 【お金を安全に増やす】初心者は必見!おすすめの資産運用方法