1. TOP
  2. お役立ち
  3. 社会人は給与をどう使ってる?知って得するお金の使い道ガイド

社会人は給与をどう使ってる?知って得するお金の使い道ガイド

お役立ち 仕事
この記事は約 8 分で読めます。

社会人になって初めての給与である、初任給を受け取った時の喜びはひとしおです。

では、労働の対価である月収を社会人はどのように使っているのでしょうか。

手にしたお金をどう使おうと個人の自由ではありますが、より賢くお得に使ったほうがお金の価値も生かせるものでしょう。

 

ここでは、社会人の貯蓄額のデータやお金の賢い使い方、そして参考にしたいお金持ちが行っているお金の使い方を紹介します。

社会人の月々の貯金額はいくら?

社会人になって正社員として働くようになれば、学生時代のアルバイトよりも多額の給与を稼ぐ方は多くなるでしょう。

増えた給与をすべて使ってしまうこともできますが、思わぬ事態や将来のためにも貯金を少しずつでもしておきたいものです。

では、一般的に社会人はどのくらい貯金しているのでしょうか。

 

調査によると、社会人が1年間のうちに貯金した金額のトップは25万円。

月々で考えると、平均して2万円ほどを貯金に回していることになります。全体のうち、20.3%がこのように回答しました。

 

時点で多いのが、50万円で18.9%です。

毎月のお給料のうち、4万1,000円程度を貯金していることになるでしょう。

3番目に多かったのは、お給料はすべて使いきってしまうという回答でした。

それ以降の結果は、月々6万円以上貯金しているという方が占めており、回答者のうち4人にひとりは1年間で100万円以上貯めているようです。

 

何のために貯金しているのか?

手にした給与を好きなだけ使い、残った分を貯めるという貯金の仕方をしている人は少ないでしょう。

まず何かしらの目的を持って貯金をしているはずです。

 

そこで何のために貯金をしているか独身の社会人に回答を求めたところ、3割近くの人が「老後のため」と回答しています。

ライフスタイルの違いに関わらず、老後への蓄えは誰しも必要になるものであるため、最も大きな割合を占めるのでしょう。

それに次いで多い目的は、不慮の事故や病気に対する備えとなっています。13%の人が、急な出費に備え貯金を行っていると答えました。

次に多いのが、「将来マイホームを買うため」という回答です。この3つの事柄が貯金をする目的の半数程度を占めることになります。

 

どの目的も月収やボーナスで一度にまかなうことが難しい事柄ばかりであるため、まとまった金額の用意が必要です。

その時を見越して少しずつ貯蓄を進めて備えている人が多いのでしょう。

 

賢いお金の使い道

では貯蓄分以外のお金はどのように使うのでしょうか。

使い道の振り分けを特に考えず気ままに使ってしまえば、その時は楽しいかもしれません。

ただ月末になってお金が足りず、つい貯金を引き出すことにもなりかねません。

 

賢いお金の使い方ができれば、限られた収入のなかでも気持ちよく暮らすことができるでしょう。

その参考となるものとして「コンフォート原則」があります。

 

コンフォート原則とは、簡単に説明すると毎日長時間使う物にお金をかけることです。

そのためには毎日の時間の使い方に着目して、よく使っている物に対してお金を分配していきます。

 

社会人であれば仕事をする時間が大半を占めることになるでしょう。

デスクワーク中心なら勤務中はほぼパソコンの前に座り、睡眠時間を差し引いて考えたとしても、起きている時間の半分以上がデスクにいることになります。

 

この場合コンフォート原則によれば、パソコンの前で長時間過ごす時間が快適でいられるようにお金を使うことが、賢い使い方といえるのです。

例えば、作業のしやすいパソコン、長時間座っていても腰痛になりにくく姿勢が保ちやすいイスや、腱鞘炎予防のマウスや周辺グッズの充実などがあります。

 

しかし、会社によってパソコンなどが支給されているのであれば、買い替えるわけにもいきません。過ごしやすいよう、その他の周辺グッズでカバーしていきましょう。

 

逆に、コンフォート原則からすれば、『1年に1度使うかどうかの物に高いお金をかけることはもったいない』ということになります。

1日数分しか使わないアイテムに高価な物を用意することも無駄といえるでしょう。

このように日々のスケジュールでお金のかけ方を考えることもひとつの方法です。

 

参考にしよう!お金持ちのお金の使い道ベスト3

では実際にお金持ちといわれる人たちは、どのようにお金を使っているのでしょうか。

そのポイントを理解し実践すれば、お金持ちに近づくことも不可能ではないはずです。

 

お金持ちを目指すのなら、次のポイントをおさえておきましょう。

 

時間

お金持ちになる人は時間の使い方が非常にうまい傾向にあります。

お金の使い方と同じくらい時間の使い方が大切と知っており、その結果収入に反映されることになっているのです。

例えばある仕事の依頼があった際に必要な工程をイメージし、完成までの時間をはじき出します。

 

そしてコツコツ取り組み、計画通りに仕上げることから相手の信頼もアップし、さらに多くの仕事や高額な仕事を任せられることにつながるというわけです。

 

このポイントはお金の使い方そのものに関することではありませんが、お金持ちになるためには時間も正確に把握し、管理する必要があるといえます。

 

資産

「お金持ちはケチだ」「高い物しか買わない」と考えてはいませんか。

実際そのように見えるのには理由があります。

彼らは資産性がある場合にしか物にお金を払わないのです。

そのため、結果として高い物しか買わないことになるのでしょう。

 

資産性がある場合とは、例えば耐久性があり壊れにくい、飽きの来ないようなデザイン性、将来的にもその価値が変わりにくいなどの条件がそろった物です。

そのため、お金持ちは高級品を購入したり、高級住宅地を選んで住んだりすることになります。

 

安い物ばかり選んでしまうと壊れやすく、すぐに飽きるなどのデメリットが生じるでしょう

土地価の下がった地域を選んで住めば、生活が不便になり暮らしにくさに不満が出やすくなります。

 

すると、また別の安い物を購入し満足しようとしますが、それにもまたデメリットがあり、買い替えが必要になるのです。

この悪循環を繰り返す限り、お金は貯まりにくく、長い目で見れば高級品を購入するほうが賢いということになります

 

経験

経験のためにお金を使うことを自己投資といい、これもまたお金持ちに近づく一歩となるでしょう。

経験を積むには、今いるところよりもいい環境へ出向くことがひとつの方法です。

 

例えば、自分が感銘を受けた人の主催するパーティーへ出かける、成功者や実績のある人を誘って食事に行くことなどがあります。

そこで話を聞き、自分にとってプラスになる糸口を見出すことができれば、それは賢いお金の使い方です。

 

こういった経験を重ねることで賢い消費方法がわかるようになり、次第に自分の感覚でよりいい使い方を選べるようになっていくでしょう。

実際、世の中で超がつくほどのお金持ちは、好き嫌いの感覚で投資するかどうかを決めているといわれています

 

お金の上手な貯め方「1年で100万」

急にお金持ちになることは難しくても、1年間で貯金を増やすことは可能です。

まずは1年で100万円貯めることを目標に始めてみましょう。

そのための方法のひとつとして、給与を受け取ったら先に使用分をよけて、貯蓄用の口座を用意して貯めていくことです。

 

他には、会社によっては財形貯蓄制度に対応しているところもあります。

これは、あらかじめ給与から貯蓄分を天引きしておいてくれる方法です。

財形貯蓄は金利が高いことに加え、企業に財形給付金として預けておくだけでよく、おまけにお金がもらえるメリットもあります

 

そして、貯めるお金を設定したら使うお金にも目を向けてみましょう。

毎月支払っている固定費を見直して、より節約可能なプランを選択することなどが挙げられます。

 

ここでの固定費とは家賃・水道光熱費・携帯電話代などの通信費を指しますが、一般的には新聞代、定期購読の雑誌代など決まった支出も含む言葉です。

なかには、決まって支払っているものの、習慣になっているだけでなくても困らないものもあります。

そのような不要な支出を削っていくこともポイントです。

 

少しずつ貯金しよう

毎月手にする給与を急にアップさせることは難しいですが、少しずつ貯金をして、将来大きな金額を貯めることは不可能ではありません。

 

そのためには、お金持ちが行っている賢いお金の使い方を見習い、持っているお金をよりお得に使うことが大切です。

 

貯金が苦手という方や、なかなか貯金ができない場合でも、まずは1年間で100万円貯めることから始めてみてはいかがでしょうか。

 

まとめ
  • 毎日長時間使う物にお金をかける「コンフォート原則」が賢いお金の使い道である
  • お金持ちは時間の使い方がうまく、「資産」や「経験」にお金を使う
  • 1年で100万円貯めることを目標に貯蓄用の口座を用意して貯金しよう

\ SNSでシェアしよう! /

投資から副業、保険や税金対策まで社会人の必須お役立ち情報発信基地/outpostの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

投資から副業、保険や税金対策まで社会人の必須お役立ち情報発信基地/outpostの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

outpost 編集部

関連記事

  • 老後の平均貯蓄額は?ゆとりある老後を過ごすのに必要な資金も算出

  • 退職届・退職願のお悩み解決!書き方から封筒・用紙選びまで徹底解説

  • 年収650万の手取りは?貯金額や家賃相場・適齢期を徹底調査

  • 【東京で探す】初心者におすすめの不動産投資セミナー・勉強会

  • 年収630万円は幸福を感じるお金?その手取りと平均値のモデル世帯

  • 不動産投資のキャッシュフローとは?その計算方法と「プラス」の意味